2022/11/7 代表が文部科学省主催「大学の強みを社会に活かす事業化×知財戦略」に登壇いたしました

2022/10/22 飛駒RV企画キャンプを開催しました

2022/1/1 新年のご挨拶(Blog)

2021/7/26 キャンピングカー、車中泊用のスマート電源システム「ポルテロ」の開発を支援いたしました。

2020/8/4 「日本テレビ news zero」で、キャンピングカーによるワーケーションの様子を取材いただきました。

2020/2/4 「企業研修の誘致による地方創生の推進に関する連携協定」に、ワーケーション・コンソーシアム・ジャパンとして参画いたしました。

2019/6/1 「ワーケーション・コンソーシアム・ジャパン」を株式会社イノベーションプラス、株式会社アドリブワークスとともに創立いたしました。

2018/6/1 「長野県IoTデバイス事業化・開発センター」の事業化プロデューサーに、弊社代表の相馬が就任いたしました。

2016/11/1 「北九州 地域イノベーションエコシステム形成プログラム」の事業プロデューサーに、弊社代表の相馬が九州工業大学特任教授として就任いたしました。

Brocadaは、技術に対する洞察力と、地域などの課題や価値の掘り起しから新たな事業を生み出すお手伝いをいたします。

【主な対象領域】

  • 地域 × 技術の組み合わせによる地域創生

  • IoT/センサーネットワーク領域の事業戦略/ビジネスデベロップメント

  • 産学連携による事業開発

  • NFC/FeliCaの新規事業領域への応用

  • M2M/CE機器等ネットワークターミナル向けクラウドサービス事業企画

  • ワーケーション、モビリティワーキングによる地域活性化や地域課題解決


「モバイル・ワーケーション」として、キャンピングカーを移動オフィスにして地域創生に取り組んでおります。